鍼・灸・按摩マッサージ指圧 蒲田のむすび

つら~い腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛、首肩痛、肘膝関節痛、五十肩など痛みでお悩みの方、蒲田のむすびにご相談ください。

ホーム ≫ 蒲田のむすびニュース ≫

蒲田のむすびニュース

すまいる65 体操教室

2022.5.17六郷2
地域のフレイル予防の集まりに、ワンポイント健康講座として参加してきました。
今回は腰のセルフケアをお話したのですが、フレイル予防の教室だけあって皆さん元気で聞く気も満々。
実際一緒にやったラジオ体操は自分が忘れていたのも相まって、参加者さんのほうがしっかりできる始末でした。
 
私たちは仕事柄体の調子が悪くなってからの方をどうしても見ることが多いので、今日の方々にはしっかりと気を付けていつまでも体の調子を悪くしないようにしていただきたいですね。
 
地域連携室 前山
 
2022年05月17日 18:08

期間限定 マッサージ施術

マッサージ施術のみを 60分5,000円にて 施術致します。
7月末までの期間限定を予定致しますが、状況により延長します。

ご希望の方は、お電話、ホームページよりご予約ください
ホームページよりご予約の場合、備考欄にマッサージのみ
とご記入をお願いします。
2022年05月13日 07:48

2022年ゴールデンウイーク営業日

2022年 ゴールデンウイークの営業日について

定休日の木曜日、日曜日以外は、通常営業しております。
完全予約制になりますので、ご予約をお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

 
2022年04月25日 10:52

折鍼事故について

折鍼事故について
 
ホークスの選手が鍼治療を受けた際、体の中で鍼が折れて最終的に切開手術になってしまったらしいとのなんとも痛ましいニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a2080a17edfd61fcd2f024436f717a3731e82a3)を読んでまずは選手の回復をお祈りするとともに、疑問の声が上がったので15年以上鍼をやってきた身として、どれだけやって鍼が折れるかを当院内でやってみました。
実際に体の中に残ると手術なので、もちろん手でぐりぐりいじって折れる(折り切れる)までやってみようと。
 
結果ですが鍼柄(持つところ)が取れたころ(中の鍼は切れてる)まで行きましたが鍼体(刺さるところ)は、鋭角に曲がるまではできましたが切れませんでした。スタッフ2人がかりです。
 
…無理では?…
 
ならばもっと弱そうな細い鍼では
 
…無理でした。鍼は最初に8番(0.3mm)、次に3番(0.2mm)のものでやりました。うちで一番細い1番(0.16mm)は鍼体が短くそもそも折れる長さがありませんでした。
 
これが折れたんですからなかなかすごい事故ですね。正直一生のうちに関わることが「ある」か「ない」で問われたら「ない」でしょう。
おそらく記事の事故は深く鍼を入れすぎ、何らかの力で鍼柄が折れてはずれ鍼体が抜けない状態になった、ということなのかもしれません。予想ですが。
 
ですがこういう事故についても常に考え、気を付けなければいけません。
より身を引き締めて施術を行います。
 
地域連携室長 前山
 
2022年03月24日 20:47

ルート治療による「寝違え」の施術!!

ルート治療による「寝違え」の施術!!
 
「寝違え」多くの方がこの病に苦しめられたことがあるのではないでしょうか?
朝起きたら、首が痛い!!首が回らない!!!
その日一日は、横を見るのも身体ごと動かして見る。間違えて、首だけ横を向こうものなら激痛が走る!!!
寝違えを誘発する要因としては、睡眠中に体が冷えて血行が悪くなること、前日の過度なスポーツや長時間のパソコン使用などによる筋肉の疲労などが挙げられます。
 
先日も治療院に「寝違えて首が回らない」との連絡がありました。
70代男性、仕事でパソコン作業をしている。趣味でゴルフも行く。今は寒い時期!
寝違いの条件は満たしているように見えます。
この寝違い、一か月前に発症し知り合いにマッサージしてもらってはいましたが良くならずに当院への連絡となりました。
 
首を触ると、筋肉が固くなっていて触るだけで痛いのがわかります。
まず、首の一番痛いところを見つけて優しくなでるようなマッサージを行いました。「これから施術するからね。」と身体にあいさつするようにです。
 
そこから「ルート治療」鍼の出番です。
一番固いコリを中心に首から肩、背中にかけてコリを埋めるように鍼を打って行きました。
 
鍼の後は、運動法です。
無理なく等尺性運動を行い、さらに筋緊張を緩めていきました。
 
一回の施術で、ご本人の自覚症状はかなり軽減し喜んでいただきました。
週一回二回の治療で、ほぼ元の生活にもどりました。
 
「寝違え」の予防には、パソコンや運動で首を酷使し行った日には、ゆっくりお風呂に首まで使って、寝る前には首のストレッチをお勧めします。
悲しいことに、もし「寝違えた場合」は、すぐに治療院まで連絡ください。
早ければ早い方が治療効果もすぐに出ます。
 
皆さんの健康が守られますように(^^♪
 
院長 土屋英俊
2022年03月16日 16:30

新型コロナウイルスワクチン接種しました!!

新型コロナウイルスワクチン接種しました!!
 
まだまだ、治まるところを知らない「新型コロナウイルス」
オミクロン株になり感染力が強くなったようですね。私の患者さんも患者さんの家族も感染して苦しんでおります。皆さん、しっかりと感染対策をしていたのにかかってしまうとは本当に強いです。
症状もデルタ株よりも軽いと聞きますが、それでも電話で話すと苦しい様子がわかります。
かからないのが一番!!
 
私も普段から「マスクの着用」、「手指消毒」には気を付けておりますが、さらに安心感を得るために1月30日に「ワクチン接種」してまいりました。接種から2週間経ちましたので、抗体もしっかりついたと思います。
 
これからも皆さんに安心して施術を受けて頂けるようにできる限りの予防策を取ってまいります。
気になることがありましたら遠慮なくお問い合わせください。
 
院長 土屋英俊
 
2022年03月01日 14:09

NHKの番組-2

NHKの番組-2
 
前回のブログに引き続きNHKで1月10日に放映された「東洋医学ホントのチカラ」
からです。
 
少し時間が経ちましたが、思い出してください。「シールタイプの刺さない鍼」を紹介してましたよね?
12人中11人の肩こりの改善が見られた!と出演者もびっくりしておりました。
この鍼、シールに0.3mmの突起がたくさんついていて、それが皮膚を刺激することで症状が改善するというもの。シールタイプの「刺す鍼」は、良く使われますが、「刺さない鍼」はなかなかありません。しかも鍼(突起)の本数が177本!痛くなく、これだけの刺激を与えてあげれば身体は応えてくれます。
番組では、商品名が出ませんでした(NHKですから。。。)探した方も多いと思います。







 
それがこれ『ソマレゾン』です!!
 
一度試してみたい方、ぜひご連絡ください。
 
 
NHKのサイトもご覧ください。
慢性痛を改善!?「不思議な鍼(はり)」の効果に迫る | NHK健康チャンネル
 
院長 土屋英俊
 
2022年02月15日 09:54

NHKの番組

NHKの番組
 
1月10日に「東洋医学ホントのチカラ」という番組が放映されました。
見た方も多いのではないでしょうか?
 
びっくりされた方もいらっしゃると思いますが、腰痛の原因が「腰」だけでなく「脳」にもあるのです。
もちろん、腰をひねったり、ギックリ腰になったり、同じ姿勢でいたりと腰を悪くする方は多いです。その治療として、「腰」にシップを貼ったり、マッサージをしたり、鍼をしたり、灸をしたりする方もいらっしゃいます。私もそのように治療します。
それでも良くならない方の中には「脳」が痛みを覚えていて良くならない方もいます。
そのような時には、腕や足などの「ツボ」に鍼をする事により脳の血流を改善し症状の緩和を目指します。
慢性腰痛で困ってる方は一度相談に来てください。
 
NHK 慢性腰痛 最新科学が解明した秘密とは?
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1367.html
 
院長 土屋英俊
 
 
 
2022年02月14日 07:57

講演会の講師してきました

IMG20220118131610
久々に地域の講演会の講師をしてきました。
 
今回は「膝」について簡単な解剖学や痛みの原因、対処法などをお話して筋トレやセルフマッサージを実際にやっていく講座でした。
 
この寒い気候とコロナの心配もありましたが会場のシニアステーションの働きでしっかりと対策しつつ無事行えたのはありがたい限りです。
 
また東京の感染状況は芳しくありませんがこういった活動が再開していくのは喜ばしいことです。
 
地域連携室 前山
 
 
2022年01月24日 06:16

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願い致します

本日4日より、通常営業しております
夕方以降まだご予約いただけます
ご連絡お待ちしております


 
2022年01月04日 08:02
蒲田のむすび

住所 〒144-0052 東京都大田区蒲田4-25-14
電話番号 03-6428-7150
FAX番号 03-6428-7155
営業時間 8:00~19:00
定休日 木曜日・日曜日

アクセスはこちら

ご利用可能な決済サービス

クレジットカード

VISA、MASTERなど

その他決済システム

交通系、iD、QRpayなど

※詳しくはお問い合わせください。

モバイルサイト

蒲田のむすびスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら